エレキギターを改造した話 2020/11/05 12:20-13:00

はじめに

数年前に買ったエレキギター を改造したので、その話をします。

何が起きた?(空/事実)

  • ギターのブリッジのネジ部分が錆びていて、取り替えたかった
  • また、ピックガードのネジも錆びていて、取り替えたかった
  • ギターを購入したお店に、電話して聞いてみると、「まずは持ってきて」と言われた
  • ネットで調べると、ピックガードのネジは、ホームセンタで売っているネジで代替できることがわかった
  • 早速、ホームセンタへ行って、ネジを買って、付けたが少しやぼったい
  • 更に調べると、エレキギター 用のネジがネットで売っていることが分かり、注文して取り付けた
  • 残る問題は、ブリッヂ
  • ネットで調べていると、家の近くにギター修理の店があることが分かった
  • 早速、行って相談したら、ブリッジごと交換することを進められた
  • その時、重要な情報を得ることができた
  • ブリッジの型名を知ることができた「GOTOH GE1996T」
  • ブリッジを新品に変えても、ネジの素材は変わらないので、数年後また、同じ問題が発生する
  • そこで、ネジの販売ページに「GOTOH GE1996T」に会うネジがあるか問い合わせたら、あった
  • 早速、注文をして、自分で取り付けた
  • 取り付け方は、Youtubeにあり、数々のYoutubeをみて取り付け方を学んだ
  • 更に、ブリッジのネジだけではなく、バネやブロックも交換可能とういことなので、交換した
  • 音は、見違えるほど良くなり、時にサスティーンが伸びるようになった

f:id:Seiji555:20201105123751j:plain

f:id:Seiji555:20201105123839j:plain

どうして、そうなった?(雨/分析)

  • ピックガードのネジをメーカーに注文して取り寄せるとのギター店の回答が納得いかなかった
  • ネジは、工業製品なので、メーカに取り寄せるものではないと考えた
  • 同じく、ブリッジのネジも、世の中に出回っていると考えたが、これは間違いだった
  • ブリッジの互換のネジはあるが、値段が少々高い
  • ブリッジのメーカーと型名を教えてもらったことで、ネジを含めた部品を集めることができた

更に、どうして(深/深掘り)

  • Youtubeの動画で、作業手順をイメージできたことが、大きい
  • 今まで、弦交換は、お店でやってもらっていたが、今では自分でできる、これもYoutubeのおかげ
  • あとは、専門店の人とメールでのやりとりが簡単にできるので、安心して部品を買える
  • 専門性が高いことは難しいが、簡単なことは、Youtubeが教えてくれる

誰に向けてのメッセージか?(共/共有)

  • エレキギターを改造したいと考えている人へのメッセージ
  • フロイドローズ って構造が複雑だと思い込んでいたが、バラしてみるととっても簡単な仕組みになっていて、驚いた
  • ただ、チューニングは少し手間がかかる
  • 特に、オクターブチューニングが難しい
  • 今回は、たまたま上手くいった

それで、今後どうするの?(傘/行動)

  • 弦交換は、自分で行う
  • チタン製のブリッヂにとても興味があるので、お金がたまったら、ギターと一緒に買おうかな

最後に

今回、ギターのサビが気になったのは、弦交換をお店にお願いした際に、一緒にフレッド磨きをお願いし、思いの外きれになったので、サビをなんとかしたいと考えたのが、はじまりでした、お店に電話で相談したときに、「すぐできますよ」と言われていたら、違う結果になっていた...